• 労働者協同組合うんなんは、小規模多機能自治を推進する雲南市の地域自主組織「躍動と安らぎの里づくり鍋山」(任意団体)の一部を移行し事業化して設立されました。
  • 草刈り、除雪、見守りを兼ねた水道検針確認、地域の学童クラブの管理、温泉施設の指定管理などに取り組んでいます。
​所在地〒690-2634
​ 島根県雲南市三刀屋町乙加宮2446-2
​団体名​​労働者協同組合うんなん
​組合員数​40​​人
​出資​一口​の​金額5​​千円

​​※​2025​年4​月1​日​​ ​現在

  • ​主な​事業​内容
    温泉施設の管理運営
    水道検針
    地元農産物集出荷(運送)
    葬祭事業・終活支援事業​
    地域の困りごとサポート
  • 人口減少と少子高齢化が進む島根県雲南市三刀屋町鍋山地区。
  • 雲南市は住民の多様なニーズを住民自らの参画・協働で解決する「小規模多機能自治」を推進してきましたが、事業の拡大に伴い法人契約が必要な場面や運営負担など任意団体では対応できない局面が増え​てきました。
  • ​そこで2024年​に「労働者協同組合うんなん」を設立し、事業性が高く​、地域内外で推進すべき事業を労働者協同組合に移行しました。
  • 活動を担うのは、ほとんどが地域住民です。だからこそ生活の中の小さな「困った」「あったらいいな」に気づき、事業に反映していくことができました。
  • たとえば、「まめなか君の水道検針事業」は、せっかく戸別訪問するなら住民に「まめなかね~(元気ですか)」と声をかけようという気づきから始まりました。
  • 雪かき応援の際には、竹伐採や庭木の剪定などちょっとした仕事をサポートするなど、困ったことがあれば互いに気兼ねなく声を掛け合える関係性を大切にしています。
  • 地域の取組みを事業として継続するには、住民の積極的な参加と達成感が重要です。
  • 竹林の侵入対策やチップ化した竹の活用には多くの住民が参加し、楽しみながら事業を実施しました。
  • 高齢者の多い地域ならではの終活や葬祭課題にも取り組んでいます。農特産品の集出荷・加工・販売事業にも多くの高齢者が参加し、収入と生きがいづくりの一助となっています。
  • 家屋の改修・修繕事業、土木・建築の受託事業、古物の回収・売買など新しい分野への挑戦も始まっています。
  • 労働者協同組合を活用し、地域で多くの事業が創出されることにより、地域の内外から事業の担い手も集まるようになりました。
  • 誰もが安心して住み続けられる鍋山地区、暮らしに根付いた持続可能な暮らしが楽しめる地域になることを目指しています。
営業時間

​受付​時間
 平日 午前8時30分 ~ 午後5時
​ ​ ​ ​ ​※​​土・日・祝は受付しておりません。

作業​日時
 ​その​都度​ご​相談の​​うえ​決定しま​す。

yakudou nabeyama

​躍動と​安らぎ​の​里​づくり鍋山

躍動鍋山の​ホームページです

​躍動​鍋山のことは、こちらを
ご参照ください。

躍動鍋山Facebook
躍動鍋山Facebook

躍動鍋山の​Facebook​です

​最新​情報は、こちらを
ご参照ください。